製品について

■ご使用前に

最初に使用する前に刃部全体を食器用中性洗剤を使って、柔らかいスポンジ等で十分に洗い、すすいでください。その後乾いた布で水分をしっかり吹いてください。

■普段のお手入れ

  • ご使用後はお湯で庖丁全体の汚れをよく洗い落とし、水気を十分に拭き取って安全な場所に収納してください。
  • 漬物・レモンなど塩分・酸性の強い食品を切った場合は特に汚れをよく洗い落としてください。
  • 食器洗い機・食器乾燥機・電子レンジ・オーブンなどの中に入れないでください。破損の原因になります。
  • 最初は切れる刃物も使うたびに少しずつ切れ味が悪くなります。3か月に1回は砥石で研いでください。研ぐことが苦手な方は弊社にお任せください。

■保管方法(長時間ご使用にならない場合)

  • お手入れ方法に従った後、新聞紙や布などで刃全体を覆い、冷暗所などで安全に保管してください。
  • 危険ですのでお子様の手の届かない所に保管してください。

庖丁工房タダフサ 庖丁

「庖丁工房タダフサ」は毎日の暮らしにあわせた使いやすい本格派の庖丁です。種類が多く専門的で「どれを選んだらよいか」分かりづらい庖丁を、まずこれだけ揃えれば充分という「基本の3本」と 料理の腕が上がったら揃えていきたい「次の1本」の7本にまとめました。 (写真:左から順にHK-1~7 Photo:Takumi Ota)

[素材]・ブレード:ステンレス/SLD鋼  ・ハンドル:抗菌炭化木(栗材)

お買い上げ前に必ずご確認ください

国内 正規取扱店はこちら

基本の3本

HK-1 パン切り

11,500円(税込12,650円)

7本の中でも特筆すべきが、“波刃ではない”パン切り庖丁の切れ味。パンの切り口がなめらかでパンくずがほとんど出ません。先端の波刃できっかけをつくることで、パンをつぶさずにすっと切れます。サンドウィッチのカットにも便利です。
※職人の手仕事により薄く繊細に刃先を研ぎ上げているため、ハードパンなどの“硬さ”によってはカットに向いていないものもあります→詳しくはこちらHK-1 パン切り ¥9,500

HK-2 万能170mm三徳

11,000円(税込12,100円) 

「万能庖丁」は、普通のご家庭で使用する機会の一番多い庖丁です。肉や野菜・果物などを切る際に重宝します。小さい魚をさばく時にも使用できますが、大きな魚の硬い骨や鳥の骨などを切ると刃が欠けるおそれがありますのでおやめ下さい。HK-2 万能 170㎜(三徳) ¥9,000

HK-3 万能125mmペティ

9,000円(税込9,900円)

HK-3 万能 125㎜(ペティ) ¥7,500

次の1本

HK-4 万能210mm牛刀

12,000円(税込13, 200円)HK-4 万能 210㎜(牛刀) ¥9,000

HK-5 出刃150mm

右利き用 14,500円(税込15,950円)

左利き用 20,300円(税込22,330円)

「出刃」は、魚をさばく際に使用します。[片刃]HK-5 出刃 150㎜ ¥10,000

HK-6 出刃105mm(小出刃)

右利き用 11,000円(税込12,100円)

左利き用 15,400円(税込16,940円)

「小出刃」は、小さめの魚をさばく際に使用します。[片刃]

HK-6 出刃 105㎜(小出刃) ¥9,000HK-7 刺身

右利き用 14,500円(税込15,950円)

左利き用 20,300円(税込22,330円)

「刺身庖丁」は文字通り、お刺身を作る際に使用します。[片刃]

HK-7 刺身 ¥12,000)

※片刃の左利き用は、特注品となります

庖丁工房タダフサ

5つの特長

1. 分かりやすいシリーズ展開

とかく種類が多く専門的で「どれを選んだらよいか」分かりづらい庖丁を、まずこれだけ揃えれば充分という「基本の3本」と、料理の腕が上がったら揃えていきたい「次の1本」という、分かりやすい7本シリーズにまとめました。

2. パン切り庖丁

7本の中でも特筆すべきが、“波刃ではない”パン切り庖丁の切れ味。パンの切り口がなめらかでパンくずがほとんど出ません。先端の波刃できっかけをつくることで、パンをつぶさずにすっと切れます。サンドウィッチのカットにも便利です。
※職人の手仕事により薄く繊細に刃先を研ぎ上げているため、ハードパンの“硬さ”によってはカットに向いていないものもあります。→詳しくはこちら

3. 工房ならではのメンテナンス

切れ味を持続するには、定期的に庖丁を研ぐことは必要不可欠。もちろんご自分でも研いでいただけますが、研ぎ直しのサービスも行います(有料)。庖丁をお買上時の箱に入れて、郵送できるようになっています。

4. 抗菌炭化木

庖丁の柄には、タダフサの特許である「抗菌炭化木」を使用。腐りにくく衛生的です。

5. デザイン

・プロダクトデザイン 柴田文江 (Design Studio S 代表):
エレクトロニクス商品から日用雑貨、医療機器、ホテルのトータルディレクションまで、インダストリアルデザインを軸に幅広い領域で活動をしている。主な作品として、オムロン「けんおんくん」、無印良品「 体にフィットするソファ」、カプセルホテル「9h (ナインアワーズ)」、JREWB「次世代自販機」 毎日デザイン賞/グッドデザイン賞金賞/JCDデザインアワード大賞/IFデザイン金賞/アジアデザイン賞大賞・文化特別賞・金賞/ red dot design awardなど受賞多数。

・グラフィックデザイン 廣村正彰 (廣村デザイン事務所 代表):
グラフィックデザインから空間デザインまで幅広く活動。主な仕事として、日本科学未来館CI、サイン計画。日産自動車デザインセンターサイン計画。奈良平城遷都1300年記念事業マーク。横須賀美術館VI、サイン計画。9hナインアワーズ京都寺町AD、サイン計画。西武池袋本店リニューアル計画。ロフト有楽町総合AD。西武ギャラーにて『ジュングリン 意識が動く瞬間』開催。ミラノ・サローネ ジャパンクリエイティブ エキシビジョン 総合AD。毎日デザイン賞/KU/KAN賞/SDA サインデザイン大賞/グッドデザイン金賞など受賞多数。東京工芸大学教授。

ページトップへ